シャンパーニュアカデミー プレスティージュクラス 

〜 珠玉のロゼ 〜 開催報告

2016年11月17日(木) ニューオータニ大阪「SAKURA」

講師:定兼 弘氏

 

 

 

 

 <本日のテーマ> ロゼシャンパーニュの魅力を知る

 講義では、ロゼシャンパーニュの製法について再確認し、各製法の特徴について学びました。

 製法の違いにより、大手メゾン、小規模生産者の得意とするロゼがわかれます。

 テイスティングでは、色調の違いに驚きの声が。

 生産者の個性もさることながら、ヴィンテージの特徴、熟成による色調の変化・・・学ぶところの多いアイテムでした。

 お料理とのマリアージュでは、定兼講師一押しがヴァンジョーヌソースの但馬鶏のロティ。

 シャンパーニュと一番合うソースはヴァンジョーヌとのことで、薫り高いキノコと相まって、プレスティージュロゼと素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。

 いつもは5アイテムですが、今回、たくさんの方にご参加いただきましたので、プレスティージュを1種追加しての会となりました。

 次回は来年、1/25(水)です。

      ☆ シャンパーニュリスト(供出順)

  1. Duval-LeroyRosé Brut Prestige 1er Cru ” PN70%, CH30%

          淡いピンクトパーズ。

    ミネラル、ピンクグレープフルーツ、アカシアやチェリーの香り。

    アタックはシャープで軽やか。酸がキリッと引き締まる印象。

       

    2. De Sousa “ Brut Rosé PN10%, CH90%

     やや濃い目のピンクトパース。 

    スミレや野ばら、ナッティでコリアンダーのようなスパイス、熟したフルーツの香り。

    アフターにタンニンを感じ、丸みのあるスタイル。

       3. Louis Roederer “ Cristal Rosé 2007   PN56%, CH44%
 

    淡いピンクトパーズ、オニオンピール。

    ハチミツやマンゴー、ドライフルーツやヘーゼルナッツの中にミネラル感。

    この日のアイテム中で一番しっかりとした酸を感じ、シャープな余韻が長く続く。

   

    4. Taittinger “ Comtes de Champagne Rosé 2006  PN70%, CH30%

     ややオレンジのニュアンスのあるサーモンピンク。

    フルーツのトーンが強く、オレンジやジンジャーブレッド、ペッパーのニュアンスも

    酸がやわらかく、フルーツの丸みを感じる華やかなシャンパーニュ。

    

    5. Pommery “ Cuvée Louise Rosé 2000 PN 35%, CH65%

    非常に淡いトパーズ。

    熟成によりフルーツの香りから香ばしさへと移行し、バニラやハチミツ、ローストしたナッツの香り。

    余韻が長く複雑。時間とともに開いていき、お料理と合わせるとさらに魅力が増す1本。

      6. Krug “ Rosé ” PN 59%, CH33%, M 8%

    淡いサーモンピンク。

    ブリオッシュやフランボワーズ、酵母とミネラルのバランスのいい香り。

    円熟味があり、余韻が長く、複雑性に富んだ1本。

  
               

                                                                                                                           

トップへ戻る

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system